こんにちわ!!ブルーボックスです☺
秋晴れの気持ちいい日が続いておりますね!
こんな天気の日は、颯爽と駆け出したくなる気持ちになりますね!
という事で、ご無沙汰なマラソン部ですが、
長めの夏季休暇を経て、活動再開致しました!!
初のリレーマラソンに参加した前回↑
総大将の完走疑惑や全力疾走したN田さんが動かなくなった等かわいいトラブルもあったものの、
無事走り終えた事に満足し
早めの夏季休暇へ突入していたマラソン部。
一人せっせと走る総大将を横目に
食っちゃ寝を繰り返したマネージャーの我々。
鋭気と、贅肉を蓄え
いざ、出陣致します!!!
何を隠そう、今年で稲沢シティマラソンも3回目。
最早、慣れたもんです。
張り切り屋さんのメガネのおじさんが全力で速攻燃え尽きた初回。
初スポンサー&初のお客様をお迎えした2回目。
他各種マラソン大会を経て、我々は一つの結果を導き出しました。
どんなマラソン大会も、ゼッケンは必須アイテム。
こんなペランペランの紙に見せかけて、
タイム集計用の機械が組み込まれてたりする優れもの。
そんなゼッケンがフロントに大きくプリントされた我らがびぃびぃちゃんを
隠してしまうという忌々しき事態。
という事で、総大将からの命を受け
再度デザインを練り直す事に。
2年前、切られた首が時を経て蘇りました!!

今回の総大将からの注文は、
「背中に熱いメッセージを刻んで走りたい!」
と松岡修造が乗り移ったかのような事を言い出したので
なるべくメッセージ性の高さをイメージして作成に取り掛かった。
要は修造ばりのメッセージがバックプリントにあればいいのでは?
と安直な気持ちで作った第1弾。
という事で、敢え無く却下。
まぁこれは想定内。
気を取り直して第2弾。
単色プリントもカラープリントも値段が変わらないんだからとフルカラーに挑戦。
コレ↑着て走るなんて、最早罰ゲームの領域。
総大将からは、コンセプトとしては合ってるけど...という
なんともマイルドな否定を頂き、
Tシャツデザインという物を勉強し始めた(ググり始めた)
第3弾。
他、Tシャツデザインのインスパイアを受けて
なんとなしにまともになって来た様な気が、、、
それでも修造化した総大将お目には適わず、第4弾。
個人的にはお気に入り。
夏場のポロシャツでおなじみのエンブレムデザインに、
メッセージ性をプラス。
どかんとバックにエンブレムをあしらいました!
総大将的には、メッセージ性が弱いと不評。
加えてエンブレムはフロントがお好みだそうで
またしても却下。
没り続けるTシャツデザイン案。
打ち合わせ等々で席を空ける時間も多い総大将。
Tシャツ納期は10日間。
間に合うのか、新作マラソン部Tシャツ...!!
長くなったので、気になる結果は次回!!
稲沢シティマラソンも開催される、稲沢市のお部屋はコチラ♡
ランキングにも参加中☺ぽちっとお願いします♡
にほんブログ村
はてなブックマークはじめました!!
気になった記事はぽちっとブックマークおねがいします☺
各種SNSもやってます☺是非♡
Instagram pinterest
Facebook twitter
RoomClipもよろしくお願いします☺
LINE@ → 各支店名で検索してね☺
愛くるしいペットちゃん満載な
ブルーボックスなわんにゃんもよろしくおねがいいたします♡