
本日は、愛知県小牧市のうどん屋さん人気なをご紹介します!
名物「武蔵野うどん」が小牧で味わえる!

車で41号線の小牧インターを北に向かって通り過ぎ155線との交差点「村中」を西に曲がって6、700mのところ右手に大きな店構えと広い駐車場が見えてきます。
平日の昼間でも駐車場がいっぱいで出入り口にお客さんが渋滞してるほどの繁盛店です。
店内は食堂のようにたくさんの席があり、ファミリーさんやランチタイムの仕事人たちで賑わってます。
超忙しいのに店長を始めスタッフさんたちは始終にこやかに対応されていてお店の雰囲気は◎です!
「竹國うどん」の始まりは、関東の東京多摩・埼玉西部の地域、武蔵野台地で盛んに生産された良質な小麦粉を使用してうどんを打ち食べる習慣からと伝えられています。
「竹國」の名前は麺の開発者である山﨑武邦氏の名前から「竹國」と命名。
竹は数ヶ月で立派になることから、その生命力の強さにあやかり、末永く繁栄するようにと名付けたそうです。
麺はこしのある太麺、汁は濃厚なかつお風味の汁は濃厚なかつお風味のしょうゆ味、地場でとれた野菜を糧に、肉を入れ煮込んだ温かい汁に冷たいうどんをからませて食べるのが一番の特徴です。
食べ応えのあるしっかり太麺と濃厚だしが美味しい!
さっそく屋号を冠した人気メニューの「竹國定食」を頂きました。
うどんは中央部にくぼみがあり捻じれたごく太麺で硬めでこしが強く、噛むごとにほどよい熱さの汁と相まって口の中いっぱいに旨味が広がります。
美味しいです!名物とり天と小牧で生まれた濃厚な黄身が味わい深い千寿卵の卵かけご飯付きで食べ応え十分、大満足です☆☆☆
定食は肉汁うどん・鳥汁うどん、冷麺・温麺、並盛350g・中盛500g・大盛700gから選べます。
お値打ちで嬉しさ大盛です(^^♪
お子様連れに優しいメニューもあります。
赤ちゃん、幼児、小学生OK、小学生以下のお子様はミニうどん無料サービス有。
ファミリーさんでもお一人様でも入りやすいです。
席は80席、駐車場は50台停められます。
ゆとりの広さですがお昼時間のピークは混みあいますのでお急ぎでない時は、少し時間をずらした方がゆるりと「竹國うどん」を堪能できますよ♬
~竹國 武蔵野うどん 小牧インター店~
住所:愛知県小牧市大字入鹿出新田郷中478【MAP】
TEL:0568-74-5355
営業時間:11:00~15:00
17:00~21:00(L.O20:30)
定休日:木曜日
★イベント日★
毎月17日は麺食べ放題(土日祝日の場合は翌平日になります。)
毎月29日は肉汁うどん並み麺550円
竹國 武蔵野うどん 小牧インター店さんのある小牧市の物件はコチラ。
◆愛知県で賃貸物件をお探しの方へ
愛知県にお引っ越しのご予定はございませんか?
愛知県の住みやすい地域をまとめた動画を公開していますので、ぜひ参考にしてください。
YouTubeの概要欄からお問い合わせいただいた方には嬉しい特典も!