東海版 ブルーボックス発!大好評のメゾネットパーク 最新情報をブログで公開中。

   
2017/02/ 1(Wed) このエントリーをはてなブックマークに追加

マンションに入居してたけどなんか質問ある?②

こんにちわ。ブルーボックスのながたです。
前回はついつい岡崎への思い出が先行してしまったので
今回は本題、マンションでの思い出。

ながたとマンション騒音問題他。

シャトーあおい.jpg

隣人編
ワンフロア3世帯なわが城。私にも初めてのお隣さんが出来た。
単身向けマンションの為、ご挨拶等しなかったが
おそらく男性。推定社会人。
何故故こんな推測が出来るかといえば、聞こえるのだ。
目覚まし時計の音が。
毎日毎日、7時になり始める目覚まし時計。
一度、まったく止まらず8時頃まで鳴っていた時は
インターホンで起こすべきかどうか真剣に悩んで思いとどまった。

気になる人は耐えられないかもしれないが、
初めての一人暮らしですっかりうさぎ病を発症していた私としては非常にありがたい存在だった。
隣で誰かが暮らしている物音
それだけで少しさみしさが紛らわされた。

嘘だと思ったあなたは、一人暮らしに向いていると思う。

隣人.jpg
隣人イメージ図。
会ったことはないが、絶対にさえないサラリーマンだったと思う。
その後、彼の目覚ましを止めてくれる人が表れてくれる事を願わずにはいられない。

4階の人編
ある日、会社から帰りいつものようにポストから手紙を出し
部屋でべりべりと豪快に開封した。

何かの領収書だった。
まるで払った記憶のないNHKの領収書だった。

???
私の頭に?が大量発生した。
落ち着いてしっかり内容を見ると、世界のキタノと同じ名前が書かれている。

Replace_this_image_JA_svg.png
部屋号室もわが城ではない。
誤配送だ。
というか、わたしの上階には世界のキタノが住んでいたのか!!
え?!まさかお忍びで??なんて思ったが、
そんな事より、豪快に開封してしまった...。
これは丁重にお詫びし、お返しせねばなるまい。
幸い上の人の生活パターンも熟知している。(聞こえるから)
上の人が帰宅したタイミングを見計らい、早速甘いものを買いに行った。
お詫びと言えば甘いものだろう。

当時はまだ車がなかったので、自転車を盛漕ぎしコンビニでお詫びのプリンを購入した。
帰宅してすぐでは、気味悪がられる可能性もあるし、
風呂に入るかもしれない...。
そうなると湯上りに来訪は迷惑かもしれない。
上の動向に注意を図り、部屋から動いていない事を確認し、4階にあがりインターホンを押した。
出てきた男性は、当然世界のキタノではなかったが
事情を説明し、快く謝罪を受け入れて頂いた。
お詫びのプリンを差し出す際、"ほんとにつまんないモン持ってきちゃったな..."と少々後悔した。
pudding-398398_640.jpg
おいしくて大好きなんだけどね。プリン。
せめて画像だけでも豪華にしておきました。
まさかの長々エピソードが続いたので、次に続きます。

そんなながたの思い出を参考にお部屋探ししたくなったらコチラ

ランキングにも参加中☺ぽちっとお願いします♡

にほんブログ村
各種SNSもやってます☺是非♡
Instagram → bluebox.inazawa
Facebook
RoomClipもよろしくお願いします☺
LINE@ → 各支店名で検索してね☺
愛くるしいペットちゃん満載な
ブルーボックスなわんにゃんもよろしくおねがいいたします♡

月別 アーカイブ

  • 愛知・岐阜エリアで賃貸住宅をお探しなら!
  • ブルーボックスな人々
  • フリーペーパーのご紹介
  • facebook
PVアクセスランキングにほんブログ村

ブルーボックスについて

ブルーボックスは、大好評のメゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取扱う総合不動産会社です。名古屋、一宮、稲沢、春日井などの愛知・岐阜を中心にアパート・マンション・戸建ての賃貸物件、売買物件の仲介を行っています。