こんにちわっ!!ブルーボックスです。今年もやって来ました、この季節。そう、虹色どまんなかパレード!!!またしても、ギリギリに応募して運営の方に迷惑をかけたり、台風が接近したり、ミサイルが飛んでったりと慌ただしいですが、なんとか明日の東海地方は台風の影響も少なそうなので現段階(9月15日17時)では決...» 続きをみる
地域の情報の最近のブログ記事
10月7日・8日は5年に一度開催される「はんだ山車まつり」が行われます。毎年3月~5月にかけて市内10地区の祭礼で山車が巡航していますが、今年は各地区の山車31輌(りょう)が曳き廻しの後、メイン会場に集結。この絢爛豪華かつ圧巻の山車が一同に集まるお祭りが、5年に1度の「はんだ山車祭り」です。沢山の人...» 続きをみる
みなさん、マンホールカードというものはご存知ですか?マンホールカードとは、トレーディングカードのような形のカードに各自治体のマンホールのデザインが印刷されたカードのこと。2016年から下水道広報プラットホームと全国の都道府県や市町村との共同で発行しています。このマニアックさがウケて現在は第5弾まで増...» 続きをみる
ポスター引用:木曽川町一豊まつり実行委員会Facebookページ一宮のイベントと言えば「七夕まつり」が有名ですが、木曽川町の「一豊まつり」も有名で今年で34回目となります。妻・千代の内助の功で知られる初代・土佐藩主の山内一豊は、木曽川町で生誕したのでこのようなお祭りが開催されているのです。目玉は市民...» 続きをみる
春日井市は「ハニワ」が有名だということをご存知でしたでしょうか?同市の下原古窯跡群から、約1500年までに大きなハニワが作られていて、国指定の史跡「味美二子山古墳」に並べられていたという歴史があるそうです。古代の歴史がシッカリ残っているなんてスゴイですね!その歴史を讃えてのお祭りとして、「ハニワ祭り...» 続きをみる