2018年のはだか祭は、2月28日。昨年の参拝者は約8万人、はだか男は約8000人参加したという全国的にも有名なお祭りです。今年の神男を決めるくじ引きが2月17日に行われました。神男は、一身に厄を引き受ける大役。志願者4名から、くじ引きで選ばれたのは稲沢市民の会社員の岩佐さん。2回めの挑戦での当選だ...» 続きをみる
地域の情報の最近のブログ記事
20日(火)は稲沢市ハレノヒキャラバン・22日(木)は一宮市いろどりマルシェです!お時間場所等は前回をご参考に♡こんにちわ!ブルーボックスです!先日よりちょこちょこ公開しておりますマルシェイベント情報。どんな内容なのか、我ながら解り難いのでもう少し詳しくお伝えしたいと思います!今回のイベント内容は、...» 続きをみる
ふんどし姿の数千人の裸男が集結し、すべての難を背負う「儺追人(神男)」をにむかってもみ合う国府宮はだか祭。正式名称を「儺追神事(なおいしんじ)」といい、その歴史は奈良時代にまで遡ります。現在のような、「儺追人(神男)」を仕立てる形になったのは江戸時代末期のことです。毎年旧暦正月13日に開催されるので...» 続きをみる
続きを読む: 2018年は2月28日!国府宮はだか祭のスケジュール
こんにちわっっ!!めきめき寒くなってきて、あっという間にイルミネーションが似合う季節になりました♡先日より始まった、『稲沢イルミネーション』が稲沢市内で大々的に告知されていたので先日、管理課みんなで遊びに行ってきました♡イルミネーションでイルミネーションを宣伝するという斬新な告知法。期待も高まる。ま...» 続きをみる
こんにちわ!!ブルーボックスです!今回は、管理課の末っ子"F市"によるリア充お出かけレポートです。愛知県でも有名な紅葉スポット"香嵐渓"。祖父江町の次は是非足を運んでみて下さいね♡身内を褒める訳では御座いませんが、写真のクオリティは高めです。F市似顔絵。こんにちは。ブルーボックスです。先日、愛知県豊...» 続きをみる