毎年恒例の138タワーのイルミネーションが今年も始まっています。テーマは『THEBEAUTIFULEARTH~未来をつくる、SDGs~』。SDGsという言葉は聞き慣れない言葉かもしれません。これは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」で記載された国際目...» 続きをみる
地域の情報の最近のブログ記事
2019年11月23日から、岡崎城公園内で「岡崎イエヤスコウイルミネーション」が開催中です。今年はアイシンAWの協賛におり、音楽と連動して動くイルミネーションが初登場します!...» 続きをみる
こんにちわ、ブルーボックスで☺先週の話になってしましますが...国府宮神社参道で行われた「稲沢イルミネーション」の点灯式に行ってきました\(^o^)/稲沢市内の大学の子たちが豚汁やおしるこの炊き出しを行っており、とても賑わっていました!点灯式では、マジパレさんがこのイルミネーションの為に作ったという...» 続きをみる
愛岐トンネル群とは、明治33年の国鉄中央線のは名古屋~多治見間開通後、戦後の高速か・大量輸送に対応するために作られた長大トンネルのなごり。線路も複線化したため、たくさんの軌道敷と13基のトンネル群足跡が残っています。今ではこのようなトンネル跡は珍しく、国の統督文化財でもあり、「日本三大廃トンネル」の...» 続きをみる
全国的にもイチョウの産地として有名な祖父江町。今年もイチョウまつりが11月23日から12月1日まで開催となります!町内には1万本以上のイチョウの木があり、この時期は金色に染まり美しい光景が広がっています。今年もイチョウのライトアップがあるので、夜のイチョウも楽しめます!...» 続きをみる