岡崎市の瀧山寺の鬼まつりは、ちょっと変わったお祭りということで有名です。まず変わっているのが、節分の概念。節分は鬼(邪気)を祓うものですが、このお祭りは逆で「鬼が邪気を祓う」という概念なのです。...» 続きをみる
おでかけの最近のブログ記事
2月3日は稲沢市の矢合観音で豆まきが行われます。この日は土曜日なので、3のつく日に行われる国分寺マルシェも開催。国分寺マルシェは、矢合観音から徒歩5分。マルシェ好きからも評価が高く、全体的に「ほっこり」した雰囲気です。...» 続きをみる
続きを読む: 国分寺マルシェも!2月3日は矢合観音で節分豆まき
こんにちわ!!ブルーボックスです!今回は、管理課の末っ子"F市"によるリア充お出かけレポートです。愛知県でも有名な紅葉スポット"香嵐渓"。祖父江町の次は是非足を運んでみて下さいね♡身内を褒める訳では御座いませんが、写真のクオリティは高めです。F市似顔絵。こんにちは。ブルーボックスです。先日、愛知県豊...» 続きをみる
チラシ引用:リトルワールドさん公式HP。こんにちわっっ!!ブルーボックスです。愛犬家さんに朗報です。なかなかハードルの高い、わんちゃんとの海外旅行。飛行機に乗せるのはもちろん、検閲やら手続やらでわんちゃんも、飼い主さんもなかなかの大事。そんなストレスをひらりと飛び越えて世界一周が楽しめる素敵なスポッ...» 続きをみる
こんにちわっっ!!ブルーボックスのながたです。先日また、半田に行ってきました!過去3回惨敗続きの有名なシャンドールのパフェは最早諦めモードで今回のお目当ては半田空の科学館。早速名前にすごく惹かれる。現半田市民の友人とさっそく行ってみました。こちら、空の科学館というだけの事はあってプラネタリウムにとて...» 続きをみる