毎年恒例の「稲沢イルミネーション」が12月24日ま開催中です。
11月17日に点灯式が行われ、新聞にも掲載されました。
ハート型のイルミネーションなど可愛いデザインなど、参道がロマンチックな雰囲気になっているそうです。 ペットボトルに太陽光パネルとLEDを入れた「ペッドボタル」が3730個も参道に並べられ、市内の小学生のメッセージが書かれているそうです。
このペッドボタルは、日中の太陽光をエネルギーとして夜自力で光るというスグレモノ。 市民の手作り感も感じられる温かいイルミネーションイベントです。 イルミネーション写真を撮ってInstagramにアップする【Instagramコンテスト】などさまざまなイベントも開催中です。
12月16日(土)はナイトマルシェ

稲沢で人気の手作り市・「国分寺マルシェ」の協力で12月16日にナイトマルシェが開催されます。 いつもは毎月3日に開催されていますが、平日だと参加できない方にとっては、このナイトマルシェは土曜開催、しかも夜なので嬉しいのではないでしょうか。
手作り雑貨、キッチンカーなども出店。イルミネーションの中でお買い物をするなんて楽しそうですね。 その日は市内の中高生によるブラスバンド演奏も開催され、より賑やかです。
Instagramによるフォトコンテストなどのイベント
今回のイルミネーションを撮影してInstagramにアップする「Instagramコンテスト」が期間中行われます。 応募は「#稲沢イルミネーション」「#コンテスト」「#稲沢イルミ2017」の3つのハッシュタグをつけるだけです。 優勝者は1万円分の商品券がもらえます。夜景を撮るのは難しいですが、素敵な1枚を撮りに出向いてみるのも楽しそうですね。
また、その幻想的な雰囲気を盛り上げるインベントが1日に行われます。 1日はアカペラライブ、15日は星川楽器さんによるマラソンコンサート、22日はいなざわ子ども食堂、12/22と23はフリーマーケットと楽しそうなイベントが盛り沢山です。
稲沢のイルミネーションは、市民による市民のためのという手作り感がいいなあと思いました。 キレイなだけじゃない、温かなイルミネーションイベントです。
現在開催中なので、お近くの方はお出かけしてみてはいかがでしょうか。
稲沢イルミネーションが見られる稲沢の物件はコチラ