ホタルのピークは20時から21時

岡崎市東部の額田地区にある鳥川ホタルの里は、天然のゲンジボタルがたくさん生息しているとても貴重な場所です。 水晶山のふもとに流れる鳥川に、美しいゲンジボタルが数多く飛来する姿は幻想的。 ピーク時にはなんと1000匹をこえるというので、驚きです。
その様子はこちらの特設サイトの写真でも見られるので、チェックしてみて下さい。
夜にピークを迎えるので、駐車場が混み合うことは必至。気をつけておでかけ下さい。
ホタル学校はホタルの勉強もできる

夜のホタル観賞で困るのは、やはりトイレではないでしょうか。
閉校になった小学校を活用した「岡崎市ホタル学校」は、ホタルの展示などを行う博物館的な存在。 トイレなども完備しており、期間中は21時まで施設を開放しているのだとか。 安心してホタル鑑賞にいけますね。
また屋台やホタル案内所も設置され、ホタルガイドツアーなどのホタルを楽しむためのイベントもあります。 ホタルガイドツアーは、6月13日(水)18:30~20:30まで開催となります。雨が降ったら中止なので、お天気に恵まれることを祈りたいですね。
天気が悪くても「岡崎市ホタル学校」は、ホタルの生態などを学ぶこともできます。 ガイドツアーの日に間に合わなくとも、見に行く前に立ち寄って予習するとより楽しめそうです。
道の駅・藤川宿では蛍ラーメンが
22日まで限定で、赤と黒のどんぶりが光る「蛍ラーメン」が販売されるそうです。 毎週金曜と土曜の18時から21時まで提供されます。
光るラーメン、なかなかおもしろそうですね!
約1ヶ月間の蛍の美しい世界、梅雨入りしているのでなかなか難しいかもしれないですが、タイミングを狙って見に行ってみてはいかがでしょうか。
鳥川ホタルの里がある岡崎市の物件はコチラ

にほんブログ村
はてなブックマークはじめました!!
気になった記事はぽちっとブックマークおねがいします☺
各種SNSもやってます!!是非♡
Instagram pinterest
Facebook twitter
RoomClipもよろしくお願いします♡
LINE@ → 各支店名で検索してね☺
愛くるしいペットちゃん満載な
ブルーボックスなわんにゃんもよろしくおねがいいたします♡