こんにちは。ブルーボックスです。 6月1日から稲沢市恒例の性海寺で開催になります。 メインのイベントは6月10日、11日で、境内にてご当地アイドル「LOVEINA30」のライブも開催。
期間中は美しい紫陽花を見学できます。 花を見るだけでも癒されますよ。
アクセスは車かバス
性海寺は国府宮駅から歩くと30分以上かかります。
一昨年は歩いてみましたが、余裕で1万歩超えます。
歩くのは辛いので、オススメはコミュニティバスの利用。
国府宮駅から「大塚」というところで下車して、すぐ性海寺に到着します。
バスで8分、料金は大人200円、子供100円です。
2時間に1本しかないので、ご注意あれ。
乗り逃した場合、タクシーを友達と相乗りするのも一考かと思います。
-----------
(国府宮駅発)
9時7分、11時7分、13時37分、15時37分
-----------
ただ6月4日、5日、10日、11日の週末だけは国府宮駅から無料シャトルバスが30分に1本感覚で出ています。 週末に行かれる方はシャトルバスが便利です。
車の場合、駐車場はこちらを参考にしてください。 駐車場情報
しかし、駐車場が点在する上、それほど大きくないので、混雑するときは停められない可能性も。 土日のイベントはバスを使うほうが、ストレスなく行けるかもしれません。
約90種1万株、圧巻のあじさい
性海寺は弘法大師ゆかりのお寺で、境内には約90種1万株のあじさいが植えられています。 西洋の品種、和製品種などたくさんのあじさいの見頃がまさにこの6月上旬。
一昨年のあじさいまつりの様子です。 見事なあじさいですね。


あじさいだけでなく、性海寺の多宝塔、本堂及び宝塔 付 旧須弥壇擬宝珠4個は、重要文化財指定されており、歴史的にも見ごたえのあるお寺です。境内裏には大塚古墳があり、その周辺もあじさいが植えられています。 古墳とあじさいのコラボが見られるのはある意味貴重かもしれません。
6月10日はいなッピー、6月11日はご当地アイドル「LOVEINA30」のミニライブがあるので、一番盛り上がる日です。
にぎやかな性海寺のあじさい祭りを楽しむなら、この日がおすすめです。
あじさい相談といった、草花の相談にのってもらえるブースや、お抹茶は毎日開催中です。
どの日に行ってもちゃんと楽しめるイベントなので、ぜひ行ってみてください!