賃貸のお部屋を自分好みにしたいという方も多いはず。
でもどこまでカスタマイズしていいのかわかりませんよね。
今回は部屋の印象をガラリと変えられるアイテムとして、「照明」があります。賃貸でも原状回復できる、照明はどんなものか調べてみました。
ソケットを調べてはまる照明ならOK
以前見学に行ったメゾネット生活館さんでは、寝室にシャンデリア風の照明が飾ってありました。雰囲気が出ますねー

こうした吊り下げタイプの照明の付け方は簡単。
好みの照明を見つけたら、
天井の照明設置器具に対応しているかを確認しましょう。
ソケット形状が合わない場合もありますが、
パーツを組み合わせれば可能になる場合もあるので、お店の方に相談してみてくださいね。
また、原状回復できるものといえば、スポットライトも可能のようです。簡易配線ダクトとスポットライトを組み合わせて設置できるそうです。
詳しくは下記サイトに掲載されているので参考にしてみてくださいね。
魅せる! カスタマイズテクニック Level1-1|SUUMO(スーモ)
ソケットにつけること自体、面倒という方はランプがお勧めです。
置くだけでも雰囲気が変わるので、気に入ったデザインのものを探してみてはいかがでしょうか。
照明にこだわって、賃貸のインテリアをぜひ楽しんでみて下さい!
■こんな記事もオススメ!
・男性もチャレンジしたくなる!「ウォールステッカー」を詳しく解説
・ブルーボックスで1ヶ月間家賃をタダにする方法
・ひなまつり
・いちご狩り
・メゾネット生活館の人気教室「お菓子作り」