海と山に恵まれ、自然豊かな茨城県には、大人も子供も楽しめるスポットがたくさんあります。
とくに県南エリアは、東京から電車で約1時間とアクセスも良く、気軽に出かけることができます。
今回は、GWに行きたい茨城県南エリアのおすすめスポット3選をご紹介いたします。
01.ルーラル吉瀬・フォンテーヌの森
常磐道桜土浦ICからわずか10分、都心からも近く、非常にアクセスのよいキャンプ場です。
整備が充実しており、スタンダードなオートキャンプから手ぶらでバーベキューなど手ごろな利用も可能です。
おぎやはぎの2人がキャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」でもロケ地として登場していました。
- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * - * - * - * - * -
住所:茨城県つくば市吉瀬1247-1(Googlemap)
アクセス:
【電車】つくばエクスプレス「つくば」駅からバスで約15分 吉瀬下車、徒歩15分
【車】常磐自動車道桜土浦ICから約8分
- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * - * - * - * - * -
02.宇宙航空研究開発機構(JAXA) 筑波宇宙センター

写真提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA) 筑波宇宙センター
茨城県つくば市にある、知的好奇心がすくすく育つ学びスポット!
約53万㎡の広大な敷地に最新の試験設備を備え、宇宙に関する研究・開発に取り組んでいる、まさに日本の宇宙開発の中核ともいえる施設です。
正門を入るとすぐに本物の人工衛星打ち上げ用ロケット「H-IIロケット」が展示されていて、宇宙開発のスケール感を感じることができます。
ほかにも、宇宙飛行士の養成とロケット、人工衛星などの研究開発・試験・追跡のほか、宇宙開発を見て、感じて、学べる内容が揃う、最先端の宇宙科学にふれられる場所です!
- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * - * - * - * - * -
住所:茨城県つくば市千現2-1-1(Googlemap)
アクセス:
【電車】つくばエクスプレス「つくば」駅からバス停物質材料研究機構下車、徒歩すぐ
- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * - * - * - * - * -
フォンテーヌの森 CAMP&BBQ1992
筑波宇宙センターのあるつくば市の物件はコチラ!

写真:2023.4.11撮影
守谷市にあるけやき台公園とその周辺では、4月から大小の鯉合せて500匹近くもの鯉のぼりが掲揚されています。
澄み切った青空に泳ぐこいのぼりには、子供たちの健やかな健康を祈る気持ちが込められます。
大きな鯉のぼりをそのままトンネルにした「鯉のぼりトンネル」は子供たちに大好評で、インスタ映えもすると大人気です!
掲揚期間:2023年4月8日(土)~5月6日(土)
また、5月3日(土)には「高野こいのぼりまつり」が開催されます。
ステージでは和太鼓演奏や子供ミュージカル、少年少女合唱団のコンサートなどが行われます。
他にも綱引きや玉入れ競争なども開催され、楽しいコーナーが盛りだくさんとなっています!
- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * - * - * - * - * -
住所:茨城県守谷市けやき台4-4(Googlemap)
アクセス:
【電車】関東鉄道常総線「南守谷」駅から徒歩7分
【車】常磐自動車道谷和原ICから約10分
- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * - * - * - * - * -
けやき台公園のある守谷市の物件はコチラ!
今回は、GWに行きたい茨城県南エリアのおすすめスポットをお届けいたしました。
また地域の情報をお届けしたいと思います。それでは!