こんにちは、ブルーボックスです。
今日で8月が終わり、明日から9月。
まだ日中は暑いですが、朝晩は涼しくなり気持ちはすっかり秋です。
私の秋といえば「十五夜」★☆
秋の夜空は澄み渡っていて、月がいちばんきれいに見えることから、
「中秋の名月」と呼ばれ、お月見イベントが平安貴族の間で広がりました。
ちなみに「十五夜」は、旧暦の8月15日の夜を指しますが、
現在は新暦になったことで、十五夜の日は毎年変わっています。
今年は 9月21日が中秋 になります。
この十五夜の日に、お団子を供える習慣が定着したのは江戸時代から。
十五夜が穀物(お米)の収穫時期に重なっていたため、
お米の粉で月に見立てて作ったお団子を供え、いただくことで
お米が無事に収穫できたことに感謝し、次の年の豊作を祈願しました。
でも、今お月見の風習も随分と薄れてきているかと思います。
そこで、今年は空を見上げ、お団子を食べて、
ちょっぴり十五夜を楽しんでみるのはいかがでしょうか。
本日ご紹介するのは、茨城県常総市のお店
本店:〒300-2707 茨城県常総市本石下3054
バイパス店:〒300-2706 茨城県常総市新石下1671-2
春子屋さんでは、昭和3年創業以来、
商品はこしあんだんご一種類のみ。
地元茨城産のコシヒカリ100%で作られており、こだわりの詰まったお団子です。
甘さを抑えたこしあんと、やわらかいお団子がとっても美味しく、
地域の方に愛されているお店です。
是非一度、足を運んでみて下さいね!
春子屋さんのある常総市の賃貸物件はコチラ。
また、当社では、不動産売買、新築ローコスト注文住宅の建築も承っております。
お気軽にお問い合わせください♪
賃貸内見ブルーボックスTV
Youtubeも随時公開中!!
各種SNSもやってます!是非☆彡
Instagram twitter
Facebook pinterest RoomClip
もよろしくお願いします♡
LINE@ → 各支店名で検索してね☆
愛くるしいペットちゃん満載な
ブルーボックスなわんにゃんもよろしくお願いいたします☺
ランキングにも参加中☺ぽちっとお願いします♡

にほんブログ村
はてなブックマークはじめました!!
気になった記事はぽちっとブックマークおねがいします♪