こんにちわ☺
ブルーボックスです。
今回は、"思い立ったが吉日"
"欲望に向かって猛ダッシュ"な猪女子の私(干支はネズミ)のお話です。
という事で、
今回は気になっていた"ニューボーンフォト"
やってみました!
ニューボーンフォトとは
生後まもない赤ちゃんの生まれたての姿を残す記念撮影のこと。
神秘的でかわいい写真に惹かれ、注目を集め始めています。
赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいたころの状態に近いため、
胎内にいたときのポーズを写真に収めることができ、
この時期しか見れない、小さくてふにゃふにゃした、『生まれたての姿』を残したいと
SNSでも人気の写真です。
一般的に生後3週間程度までの新生児期に撮影される。
長女の際は、
自分で撮ろうと思い立ち
張り切ってデジタル一眼を購入。
さらにはフォトグラファー養成研修(お試し)にまで参加。
"いっそ産後はフォトグラファーとしてイベント参加もアリかも♡ウフフ..."
なんて思いもしたものの、
一身上の理由で挫折。
その後、ドタバタとニューボーン期を過ぎてしまい、
右も左もわからない産後間もない時期に
写真館に出向くのもハードルが高いよなぁ...なんて思いながら長女、ニューボン期終了。

今回は興味はあるものの、上の子は撮ってないしなー...。
なんて思っていた矢先、
病院にて元看護士のカメラマンさんが入院中に撮影してくれる
産院フォトのチラシを発見し
すっかり撮る気満々に。
すっかり撮る気満々の私でしたが、
今なお世間を騒がせている、例のウイルスの影響で
まさかの面会NGとの事。
親族さえも入れない病室に
赤の他人が入れるはずもなく
断念...。
やっぱり自分で撮るか...。
と思いなおしてカメラを向けてみる。
生後2日でこの貫禄。
どの辺りが胎内にいた時の神秘的な姿なのか
ご教授頂きたい。
これはやはりプロの力を借りるしかない。
再びニューボーンフォトへのやる気は再加速。
一度ついたやる気の炎が
そう簡単に消えないのが猪女子。
幸い?にも今回は面会禁止なので
時間だけは腐るほどある。
早速地元でニューボーンフォトを撮ってくれる写真館を検索するも
例のウイルスのせいなのか
元々そんなに大々的にやってないのか、検索方法が悪いのか
あまりヒットせず...。
検索結果に出るのは
個人のカメラマンさんとのマッチングサイト的なものが多く
少々出鼻をくじかれた気持ちもありつつ
「さすがに新生児を真冬に(12月生まれ)連れ出すより
来てもらった方がいいかも...。」と思い直し
マッチングサイトもチェック。
一宮市(実家)まで撮影に来てくれるカメラマンさんを探す事に。
一宮市まで来てくれるカメラマンさんを数名発見たものの
オシャレな方の前では異常に緊張するので(例:美容院等)
吟味に吟味を重ねミツモアというサイトから
サワマリさんという方にお願いする事にしました!
明日実際にカメラマンさんに来て頂いて、
撮っていただいた写真などなどご紹介☺
ランキングにも参加中☺ぽちっとお願いします♡
にほんブログ村
はてなブックマークはじめました!!
気になった記事はぽちっとブックマークおねがいします☺
各種SNSもやってます☺是非♡
Instagram pinterest
Facebook twitter
RoomClipもよろしくお願いします☺
LINE@ → 各支店名で検索してね☺
愛くるしいペットちゃん満載な
ブルーボックスなわんにゃんもよろしくおねがいいたします♡