恒例の稲沢祭りは、2019年は8月31日にサリオパーク祖父江で開催されます!
稲沢祭りの特徴は市民の力でで173.0メートル(イナザワ)と、尾張最大級のナイアガラ花火を上げること。
今年も市内のお店に募金箱が置かれているそうです。
さっそく今年の稲沢祭りのイベント内容や、駐車場についてご紹介します!
稲沢最大のレゲエイベントなど豪華ステージ
正午から14時まで稲沢最大のレゲエイベントが開催されます! 好きな人にはたまらないイベントになるのではないでしょうか。
15時からはいなッピーが登場し、ステージを盛り上げます。同時に地蔵太鼓などの太鼓のイベントもありますよ。 17時30分からは盆踊り、式典が開催となり18時半からはマジカルパレードビーチさんのステージ。 そして19時30分からはおまちかねの花火大会となります。
花火は約3000発とのこと。最後は市民の力で173.0メートル(イナザワ)のナイアガラ花火。 ここが市民的には一番盛り上がるポイントなのかもしれませんね。
2019年の稲沢祭りの駐車場情報
会場付近には駐車場がなく、臨時駐車場を利用し、シャトルバスで会場まで移動しています。 今年のシャトルバスのルートは2つ。
名鉄森上駅かJR稲沢駅発です。 公共交通機関を使う方がどちらかの駅を利用すると無料のシャトルバスに乗れますね。 その路線の途中に、臨時駐車場を経由しています。 車で行く方は以下の臨時駐車場が使えます。
アイコクアルファさんの駐車場は約300台、愛知西農協祖父江支店は約120台利用可能です。 こちらは森上駅経由のバスが停車します。
稲沢市役所は約350台の駐車場が用意されており、JR稲沢駅経由のバスが停車します。 シャトルバスは11時半から21時半まで運行していますが、帰りの便は18時から20時の間は運行ナシなので帰りの時間の計画はしっかりたてておくのが良さそうです。
今年も豪華な稲沢まつりとなりそうで、楽しみですね!
稲沢まつりのある稲沢市のおすすめ賃貸物件はコチラ

にほんブログ村
はてなブックマークはじめました!!
気になった記事はぽちっとブックマークおねがいします?
各種SNSもやってます!!是非?
Instagram pinterest
Facebook twitter
RoomClipもよろしくお願いします?
LINE@ → 各支店名で検索してね?
愛くるしいペットちゃん満載な
ブルーボックスなわんにゃんもよろしくおねがいいたします?