大人気の淡水魚水族館「アクア・トトぎふ」。 夏休みが終わっても秋のイベントも充実していました。
水族館に泊まれるナイトツアー、アクアスクールシリーズ、9月は敬老の日があることから「ご長寿」にちなんだ縁起のいい生き物のテーマ水槽があります。
どれもおもしろそうですね。 早速ご紹介致します。
申し込み必須のイベント
申し込み必須のイベントで面白そうなものをご紹介します。
まずは大人気のナイトツアー。夜の生き物、早朝の生き物など営業時間外の生き物がどんな動きをするか観察できる楽しいイベント。夏休みに行われていましたが、好評に付き追加の開催となったようです。
眠る場所はなんと、巨大魚ピラルクーが泳ぐアマゾン水槽の前!これは一度は体験してみたいワクワクするイベントですね。
申込み締切は9月9日18時までです。
アクアスクールでは「顕微鏡でみるゾクッとする世界」が9月23日に開催されます。
こちらは、顕微鏡を使っていろいろなものを拡大してみると、どんな発見があるかを楽しめるイベント。
魚のうろこや鳥の羽根など、何気なく見ているものを拡大すると、どれだけゾクッとするのか楽しみですね。
小学4~6年生対象で親子での参加、入場料+300円の参加費です。申込みの締切は9月13日17時までだそうです。
どのイベントもはがきかこちらのフォームからの申込みになります。
気になるものがあれば申し込んでみてはいかがでしょうか。
かわいい?コワイ?ご長寿祈願に巨大なスッポン!

今月のテーマ水槽はご長寿祈願で、長良川で捕獲された巨大スッポンが展示されるそうです。
スッポンは不老不死、長寿など縁起のいい生き物。
なかなか大きなスッポンは見られないので、その迫力も見どころなのかもしれません。
1階のエントランスで展示されます。
9月もイベントが盛り沢山のアクア・トトぎふ。
特に生き物大好きなお子様がいるご家庭におすすめのイベントが多いのでぜひチェックしてみてください。
アクア・トトぎふに近い一宮市の物件はこちら