こんにちは、首都圏事業部・注文住宅課(ユピテルはうす)の佐藤です
私にとってお盆が明けて初めてのブログ、がんばっていきたいと思います
さて、現在、ユピテルはうすでは8月28日まで坂東モデルを公開OPENしており、
私もちょくちょく坂東モデルに出向いております
私の家がある千葉県松戸市から時間にして車で約60分前後ですが
県では千葉県・茨城県の2つ
市では松戸市・流山市・柏市・守谷市・つくばみらい市・常総市・坂東市と
移動を考えると7つの市をまたぐ、なかなかの小旅行です
それだけに通り道もバラエティに富んでおり、実に良いドライブコースと言えます
前置きが長くなりましたが、本日は、そんな素晴らしいドライブコースを
皆様に紹介させて頂きます

ここから橋をわたり利根川を越えると千葉県から茨城県にはいりますが
その前①高野山児童公園

今では門跡だけが残っております
圧倒的な物量を誇るB29を相手に連日連夜、
死闘を繰りひろげていた?とのことですが、いまでは児童公園
春には桜が本当にきれいです
旧軍隊施設は残されずなくなってしまうのは、少しさびしいですが、
平和なことはいいことですね
そしてしばらく行くと道に見えるのが ②おだてぶた

グーグルからお借りした写真では、よく見てますが、
実際には手前に標識看板があり よく見逃してしまうのが残念!
さて、しばらく行くと③新大利根橋

ウィキペディアによりますと、この橋は1980年に開通
かつては有料道路であり、2010年に無料になりました
千葉県民だった私は、守谷市に行く際は、この有料道路をさけて
取手市方面から大きく迂回して行ったものでした
そして守谷市に入りしばらく行くと 今度は鬼怒川を超えます ④滝下橋

この橋は守谷市でも比較的田舎に属している(失礼)エリアなので、秘境感が半端ありません!!
そしてつくばみらい市・常総市に入ると
更に田舎感が増してきます
このあたりは、いわゆるリアルな古民家が立ち並んでおり、実に見ごたえがあります
そして、しばらく行くと
通りからも目立つ少女像が!
⑤おゆるし道祖伸

詳しいことを知っている方は、ぜひご一報ください
そしてこのドライブもいよいよ佳境へ
⑥大塚戸のムクノキ

だいぶ大きな木ですが、ボーッとしている時などは、見逃します(笑)
そして坂東モデルへ

いかがでしたでしょうか?
皆様のドライブコースもぜひ、教えて下さいね
それでは失礼します
賃貸内見ブルーボックスTV
Youtubeも随時公開中!!
*****
各種SNSもやってます!是非☆彡
◎公式LINE → 各支店名で検索してね☆
◎インスタグラム
地域情報→ぶぶる 愛くるしいペットちゃん→わんにゃん
稲沢・一宮のコワーキングスペース→SHARE BLUE
ローコスト専門注文住宅→ユピテルはうす
◎twitter
*****
ペット写真大募集!!
ブルーボックスなわんにゃんも宜しくお願い致します☺
茨城県地域No.1を目指すローコスト住宅専門店
ユピテルはうすも是非ご覧下さい☺
*****
ランキングにも参加中☺ぽちっとお願いします♡
にほんブログ村
はてなブックマークはじめました!!
気になった記事はぽちっとブックマークおねがいします♪