こんにちは!ブルーボックス守谷支店のアクツです。
今年は梅雨が明けるのも早く、毎日暑い日が続いていますね。
いよいよ夏の高校野球の茨城県大会も7/9から始まります。
今年は明秀学園日立が優勝候補筆頭ですが、
何が起こるか分からないトーナメントの一発勝負、
どこが代表になって甲子園に行くのか楽しみです。
さて、そんな猛暑という事もあり、高校球児はもちろん
観戦される方や日常生活でも熱中症には十分に気をつけなければなりません!
ということで今回は熱中症対策9選をお伝えします。
ぜひ、参考にして頂ければと思います。

1.日頃から適度な運動を心掛け体力をつける!
基礎体力が落ちると体調を崩しやすくなります。
2.のどがかわいていなくても、こまめに水分を摂る!
知らず知らずの内に体内の水分が失われています。
3.塩分を程よく摂る!
塩分の摂り過ぎは禁物ですが、大量の汗をかくときは、特に塩分補給が大切です。
4.睡眠環境を整え、しっかりと睡眠をとる!
エアコンや扇風機を使用したり、寝具を涼しいものにして快適な環境で睡眠を。
5.バランスの良い食事を心掛け、しっかりと栄養を摂る!
夏場の栄養不足はNGです。私はウナギが好きです。
6.室内を涼しくする!扇風機やエアコンで室温を適度に下げる。
過度な節電やガマンは禁物です。
7.衣服を工夫して暑さを調整!
衣服は通気性、吸水性、速乾性に優れたものを選びましょう。
8.直射日光を避ける!帽子を被る、日傘をさす、日かげを選んで生活する。
日焼けをすると、熱中症にもなりやすくなります。
9.冷却グッズ(冷却シート、冷却タオル、氷枕など)を利用する!
首元など太い血管が通っているところを冷やすと〇。
熱中症対策をしっかり行って、暑い夏を乗り越えて行きましょう!
では、また~
賃貸内見ブルーボックスTV
Youtubeも随時公開中!!
*****
各種SNSもやってます!是非☆彡
◎公式LINE → 各支店名で検索してね☆
◎インスタグラム
地域情報→ぶぶる 愛くるしいペットちゃん→わんにゃん
稲沢・一宮のコワーキングスペース→SHARE BLUE
ローコスト専門注文住宅→ユピテルはうす
◎twitter
*****
ペット写真大募集!!
ブルーボックスなわんにゃんも宜しくお願い致します☺
茨城県地域No.1を目指すローコスト住宅専門店
ユピテルはうすも是非ご覧下さい☺
*****
ランキングにも参加中☺ぽちっとお願いします♡
にほんブログ村
はてなブックマークはじめました!!
気になった記事はぽちっとブックマークおねがいします♪