稲沢市では4月1日から10日まで「稲沢桜まつり」が国府宮神社参道一帯で開催されます。
4月1日が一番メインの日で、のライブなどの催しが、たくさんあります。
桜を見ながら、ステージを楽しんで気持ちのよい1日を過ごしましょう!
フリーマーケット、お茶席なども出店
初日の4月1日は朝から催しものが盛り沢山です。
LOVEINA30のステージは10時から10時半、15時半から16時の2回。
箏曲や民謡、鳴子踊りなど日本文化のステージ、ゆるキャラ好きの方は、いなッピーのショーも行われます。
お子様向けイベントは「ふれあいミニ動物園」や「ミニSL」がおすすめです。
動物や電車はテンションが大きく上がるので、満足してくれるのではないでしょうか。
また大人の方には桜を眺めながらの茶席や、特産品の物販コーナー、各種飲食ブースがあるのでのんびり食事と花見を楽しめます。
フリーマケットもあるので、お買い物もできます。掘り出しをものを探しにいくのも面白そうですね。
『プレバト!』でおなじみ俳句大会もある
こちらは参加費500円がかかりますが、総合文化センターにて4日は短歌、5日は俳句大会が開催になります。
特に俳句は『プレバト!』で毒舌な俳人夏井先生による、厳しい添削が話題になっていますよね。
おそらく題目は「桜」だと思いますが、どんな作品が集まるのでしょうか。
短歌か俳句を嗜まれる方は、ぜひ参加してみてください。
へいわ桜まつりのライトアップも見どころ

稲沢の桜まつりは、国府宮神社の参道と、平和町体育館周辺の2ヶ所あります。
へいわ桜まつりのほうは、ライトアップやぼんぼり点灯など幻想的な夜桜が楽しめるので夜のお散歩にぴったりです。
ライトアップは3月22日から4月2日、ぼんぼり点灯は5月7日まで行われます。
国府宮神社のライトアップ(夜間照明)は、3月30日から4月10日まで、18時から21時までの3時間です。
夜桜好きの方は狙って行ってみてください。
稲沢の桜まつりが楽しめる、稲沢市の物件はコチラ
ランキングにも参加中!ぽちっとお願いします

にほんブログ村
各種SNSもやってます!
Instagram → bluebox.inazawa
RoomClipもよろしくお願いします
LINE@ → 各支店名で検索してね 愛くるしいペットちゃん満載なブルーボックスなわんにゃんもよろしくおねがいいたします!