[メニュー][トップ] 地域の情報 全493記事 2018/04/24(火)
2018年の開催は4月28日(土)29日(日)!!!第3回 新・稲沢まつり〜SEAMOや、戦国武将隊・初代信長様に交じってまたまたブルーボックスも参加しますよー!〜
こんにちわ!!ブルーボックスです? 今年もこの季節がやって来ましたっっ!! 稲沢市のゴールデンウィ...
[続きをみる]
2018/04/21(土)
21日から岡崎公園「五万石藤まつり」と、白い藤が有名な「松應寺」
2018年4月21日から5月6日まで、岡崎公園では「五万石藤まつり」が開催になります。 藤は岡崎市...
[続きをみる]
2018/04/17(火)
市価の3割安で良質な苗木が買える!20日から「いなざわ植木まつり」が開催
日本の4大植木生産地のひとつである。稲沢市。 今年も4月20日(金)〜4月29日(日・祝)まで、国府...
[続きをみる]
2018/04/09(月)
4月21日から「江南藤まつり」、藤コンや嫁見まつりなども
4月21日(土)から5月6日(日)まで、江南市の曼陀羅寺公園にて「江南藤まつり」が開催されます。 ...
[続きをみる]
2018/04/02(月)
スペシャルゲストは松平健さん!4月8日の岡崎市「家康行列」の内容
4月8日(日)は、岡崎市にて「家康行列」が行われます! 昭和34年に始まった歴史ある行列で、毎年徳...
[続きをみる]
2018/03/28(水)
市内6箇所の桜の名所で、4月8日まで一宮桜まつりが開催!
チラシ:一宮市ホームページ 第50回一宮桜まつりが、3月25日から4月10日まで大江緑道他市内6箇...
[続きをみる]
2018/03/19(月)
4月7日は「稲沢桜まつり」と「へいわさくらまつり」が同日イベント開催!
今年も稲沢では2つの桜まつりが開催となります。 1つは国府宮神社参道一帯で行われる「第33回稲沢桜...
[続きをみる]
2018/03/13(火)
なおい布と大鏡餅が混雑なしにいただける「なおい茶会」
2018年のはだか祭は昨年よりも裸男の数も、参拝者数も前年より増えて一段と活気づいた1日となりまし...
[続きをみる]
2018/03/05(月)
2018年国府宮はだか祭のまとめ
2018年のはだか祭は2月28日に開催されました。 当日は地元のニュース番組では中継が行われる程、...
[続きをみる]
2018/03/01(木)
お雛様展示もある!3月3日、4日は「いなざわ梅まつり」のイベント紹介
3月3日から25日までいなざわ梅まつりが開催になります。 場所は愛知県植木センターの梅を鑑賞できま...
[続きをみる]
36/50
<<先頭ページ
<前のページ
>次のページ
>>最終ページ
イベント報告録
稲沢情報
トップに戻る